気仙沼の「たかはしきもの工房」は、襦袢など、着物を着るときに便利なインナーや小物類で、一般の着物ユーザーから、着付師さんなど着物のプロまで、幅広い人気を誇るショップです。
なにせ、きものをきれいに、そして快適に着るには、なんといってもインナーが重要で、たかはしさんの満点スリップや着物小物は、プロの方からも絶賛されています。

今回、そんなたかはし着物工房さんの「うそつき衿(半襟無し)」を購入しました。うそつき衿とは、字の通り、衿と衣紋抜きがセットになったもので、襦袢なしで着物が着れるすぐれもののアイテムです。
浴衣にも便利な「うそつき衿」は、Tシャツや浴衣インナーの上からつけることで、浴衣がぐっと大人っぽくなります。また、衿を抜くことができるので、普通に浴衣を着るよりもすずしい着付けになります。
うそつき衿のパッケージ箱。棚に置くと本のように並べられるデザインがすてき。


今回、購入したのは半襟がついていないものなので、あとから自分で半襟をつけました。自分で半襟をつければ、好きな生地をつけることができるので、着物に合わせて半襟をつけることができます。


同じく、たかはしさんの衿芯をつかえば、きりっとした衿になります。たかはしさんの小物は、ひとつひとつが丁寧で、着付けの仕上がりがぐっとよくなるのです。

にほんブログ村
レビューポータル「MONO-PORTAL」
なにせ、きものをきれいに、そして快適に着るには、なんといってもインナーが重要で、たかはしさんの満点スリップや着物小物は、プロの方からも絶賛されています。
今回、そんなたかはし着物工房さんの「うそつき衿(半襟無し)」を購入しました。うそつき衿とは、字の通り、衿と衣紋抜きがセットになったもので、襦袢なしで着物が着れるすぐれもののアイテムです。
浴衣にも便利な「うそつき衿」は、Tシャツや浴衣インナーの上からつけることで、浴衣がぐっと大人っぽくなります。また、衿を抜くことができるので、普通に浴衣を着るよりもすずしい着付けになります。
うそつき衿のパッケージ箱。棚に置くと本のように並べられるデザインがすてき。


今回、購入したのは半襟がついていないものなので、あとから自分で半襟をつけました。自分で半襟をつければ、好きな生地をつけることができるので、着物に合わせて半襟をつけることができます。


| ![]() たかはしきもの工房オリジナル『うそつき衿(美容衿)』「半衿無し Lサイズ」長身の方に【ネコポス対応可能】 |
同じく、たかはしさんの衿芯をつかえば、きりっとした衿になります。たかはしさんの小物は、ひとつひとつが丁寧で、着付けの仕上がりがぐっとよくなるのです。
| ![]() メッシュ衿芯 |

にほんブログ村
JUGEMテーマ:着物 きもの
レビューポータル「MONO-PORTAL」
- 2016.07.31 Sunday
- 着物小物・帯締
- 18:20
- comments(0)
- trackbacks(0)
- by 着物初心者・日月